目次
問題
骨に存在しないのはどれか。(必)(第20回 午前2) 解体新書
選択肢
- シャーピー線維
- 樹状突起
- フォルクマン管
- ハバース層板
正解
2番:樹状突起
解説
樹状突起は、神経細胞【ニューロン】を構成する細胞体から出る突起である。神経細胞【ニューロン】を構成する突起には、樹状突起と軸索がある。興奮【インパルス】を①樹状突起➡②細胞体➡③軸索の順番で伝える。細胞体から出る軸索は必ず1本である。樹状突起は複数本ある。 /長骨で長軸方向に走行するのはハバース管で、中には血管が通る。 ※横に走行するのがフォルクマン管である。シャーピー繊維は、骨膜と骨質をつなぐ繊維である。
コメント