目次
問題
骨と部位名との組合せで正しいのはどれか。(第23回 午前37) 解体新書
選択肢
- 脛骨 – 腓骨関節面
- 橈骨 – 橈骨切痕
- 大腿骨 – 大結節
- 上腕骨 – 外側顆
正解
1番:脛骨 – 腓骨関節面
解説
【腓骨関節面】は、【脛骨】に存在する。 /尺骨の【橈骨切痕】と橈骨の【橈骨頭】で【上橈尺関節】を構成する。 /上腕骨にあるのは【外側上顆】であり、肘関節の【外側側副靭帯】がつく。 / 【大結節】があるのは、【上腕骨】で【棘上筋・棘下筋・小円筋】が停止する。
骨と部位名との組合せで正しいのはどれか。(第23回 午前37) 解体新書
1番:脛骨 – 腓骨関節面
【腓骨関節面】は、【脛骨】に存在する。 /尺骨の【橈骨切痕】と橈骨の【橈骨頭】で【上橈尺関節】を構成する。 /上腕骨にあるのは【外側上顆】であり、肘関節の【外側側副靭帯】がつく。 / 【大結節】があるのは、【上腕骨】で【棘上筋・棘下筋・小円筋】が停止する。
コメント