目次
問題
カルシトニンを分泌するのはどれか。(第17回 午前50) 解体新書
選択肢
- 膵島B(β)細胞
- 松果体細胞
- 下垂体中葉分泌細胞
- 甲状腺傍ろ胞(小胞) 細胞
正解
4番:甲状腺傍ろ胞(小胞) 細胞
解説
【甲状腺・傍ろ胞(小胞)細胞】からは、①【カルシトニン】が分泌される。➡骨にカルシウムイオンを補うイメージ(血中Ca²⁺の低下させるように働く) 【上皮小体(副甲状腺)】からは、②【パラトルモン】が分泌される。➡骨からカルシウムイオンを奪うイメージ(血中Ca²⁺の増加させるように働く) ※上皮小体は、甲状腺の右葉と左葉の裏側に上下2対ずつ計4個ある米粒大の小体である。 /※松果体からは、メラトニンが分泌される。
コメント