目次
問題
脳幹を構成しないのはどれか。(第16回 午前51) 解体新書
選択肢
- 橋
- 延髄
- 中脳
- 間脳
正解
4番:間脳
解説
【脳幹】は、中脳、橋、延髄で構成される。さらに小脳・橋・延髄で【第4服脳室】を作る。第四脳室は、下方で脊髄中心管に続き、左右にある第四脳室外側口【ルシュカ孔】と背面中央にある第四脳室正中孔【マジャンディ孔】で、くも膜下腔と繋がる。
脳幹を構成しないのはどれか。(第16回 午前51) 解体新書
4番:間脳
【脳幹】は、中脳、橋、延髄で構成される。さらに小脳・橋・延髄で【第4服脳室】を作る。第四脳室は、下方で脊髄中心管に続き、左右にある第四脳室外側口【ルシュカ孔】と背面中央にある第四脳室正中孔【マジャンディ孔】で、くも膜下腔と繋がる。
コメント