目次
問題
皮質が存在する部位はどれか。 (必) (第15回 午前4) 解体新書
選択肢
- 延髄
- 間脳
- 橋
- 小脳
正解
4番:小脳
解説
【小脳】➡表層が灰白質で小脳皮質・深層が白質で小脳髄質となる。 /【脊髄・延髄】➡表層が白質で深層が灰白質。【橋】➡背側に灰白質の橋被殻・腹側に白質と灰白質が混在する橋底部となる。/※【間脳】は、視床と視床下部からなる。
皮質が存在する部位はどれか。 (必) (第15回 午前4) 解体新書
4番:小脳
【小脳】➡表層が灰白質で小脳皮質・深層が白質で小脳髄質となる。 /【脊髄・延髄】➡表層が白質で深層が灰白質。【橋】➡背側に灰白質の橋被殻・腹側に白質と灰白質が混在する橋底部となる。/※【間脳】は、視床と視床下部からなる。
コメント