目次
問題
脳神経の支配を受けるのはどれか。(第23回 午前35) 解体新書
選択肢
- 肩甲拳筋
- 胸鎖乳突筋
- 前鋸筋
- 広背筋
正解
2番:胸鎖乳突筋
解説
脳神経の⑪【副神経】は、僧帽筋・胸鎖乳突筋を収縮させる➡【運動性線維のみ】 /※【肩甲挙筋】は、腕神経叢から起こる【肩甲背神経】支配である。【前鋸筋】は、腕神経叢から起こる【長胸神経】支配である。【広背筋】は、腕神経叢から起こる【胸背神経】支配である。 /※ここでの①から⑫の番号は脳神経の番号となっている
脳神経の支配を受けるのはどれか。(第23回 午前35) 解体新書
2番:胸鎖乳突筋
脳神経の⑪【副神経】は、僧帽筋・胸鎖乳突筋を収縮させる➡【運動性線維のみ】 /※【肩甲挙筋】は、腕神経叢から起こる【肩甲背神経】支配である。【前鋸筋】は、腕神経叢から起こる【長胸神経】支配である。【広背筋】は、腕神経叢から起こる【胸背神経】支配である。 /※ここでの①から⑫の番号は脳神経の番号となっている
コメント