目次
問題
血管および神経の走行部位で正しいのはどれか。(第21回 午前34) 解体新書
選択肢
- 大腿動脈は大腿骨頸に沿って走行する。
- 尺骨神経は上腕骨内側上顆の後面を通る。
- 脛骨神経 は内果の前方を通る
- 上腕動脈は上腕骨の後面を通る。
正解
2番:尺骨神経は上腕骨内側上顆の後面を通る。
解説
【坐骨神経】は、膝窩の上部で【脛骨神経】と【総腓骨神経】に分かれる。脛骨神経は、【膝窩】をまっすぐ下行して【膝窩筋・腓腹筋の両頭・ヒラメ筋・足底筋】などの【下腿の屈筋群】に筋枝を出し、下腿下部では脛骨後面より【内果】の後方、【長指屈筋腱・長母指屈筋腱】の間を通り足底に入る。/【上腕動脈】は、上腕二頭筋の内側に沿って走行する。/【大腿動脈】は、外腸骨動脈に続いて【鼡径靭帯】の下からはじまり、大腿前面を下内側に進んでから【内転筋管】を通り【膝窩】に出て膝窩動脈へと続く。
コメント