目次
問題
真皮乳頭に分布するのはどれか。(第20回 午前57) 解体新書
選択肢
- パチニ小体
- ルフィニ小体
- マイスネル小体
- メルケル触覚円板
正解
3番:マイスネル小体
解説
【真皮】は、表皮の下にあり線維性結合組織からなる。表層の乳頭層と深層の網状層に区分されて、【表層】の真皮乳頭には、血管乳頭と神経乳頭がある。【神経乳頭】には、【マイスネル小体】と呼ばれる感覚受容器(触覚)がある。また、血管乳頭では表皮を栄養する毛細血管を含む。/【メルケル触覚円板】は、表皮の下層に分布する感覚(触覚)の受容器である。/【パチニ小体】は、手足の指の皮下組織中に多く分布しており、関節・靭帯の結合組織などに見られる圧受容器(圧覚)である。/【ルフィニ小体】は、膠原繊維に密着して皮下組織に見られる、(温覚)の受容器である。
コメント