LINE上でお手軽に学習できる「柔整国試・解体新書」完全無料で提供|就職活動の相談もLINEで受付中

【解剖学】柔整国試対策オリジナル問題

目次

問題

声帯ヒダはどこに張るか。(第17回 午前45) 解体新書

選択肢

  1. 甲状軟骨と披裂軟骨
  2. 喉頭蓋軟骨と甲状軟骨
  3. 披裂軟骨と輪状軟骨
  4. 輪状軟骨と甲状軟骨

正解

1番:甲状軟骨と披裂軟骨

解説

声帯ヒダ(声帯靭帯および声帯筋)が付着する咽頭軟骨には、【甲状軟骨】と【披裂軟骨】である。 覚え方/※音でか過ぎ~(工場)(破裂) ~甲状披裂!でイメージして欲しい。/※甲状軟骨は、【のど仏】とも呼ばれる。  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる