目次
問題
四頭筋が停止する部位はどれか。(第18回 午前33) 解体新書
選択肢
- 顆間隆起
- 腓骨頭
- 橈骨粗面
- 脛骨粗面
正解
4番:脛骨粗面
解説
大腿四頭筋の起始は①【大腿直筋】寛骨の下前腸骨棘②【外側広筋】大転子の下縁・大腿骨殿筋粗面の外側・大腿骨後面粗線外側唇③【中間広筋】大腿骨体の上2/3の前面④【内側広筋】転子間線の下部・大腿骨後面の粗線内側唇より起始する。 4つの筋が一体となり【四頭筋腱】が合して【膝蓋骨】につき、【膝蓋靭帯】として下方に続き【脛骨粗面】に停止する。 ※大腿四頭筋は、膝関節の伸展させるが、大腿直筋は、股関節の屈曲(90°まで)にも作用する。【⇒90°以上からの屈曲は腸腰筋と覚える】 ※大腿直筋は、大腿四頭筋の中で唯一、股関節をまたぐ筋である
コメント