目次
問題
大脳動脈輪を構成しないのはどれか。(第15回 午前40) 解体新書
選択肢
- 前大脳動脈
- 脳底動脈
- 後交通動脈
- 中大脳動脈
正解
2番:脳底動脈
解説
総頚動脈から分枝した左右の【内頚動脈】は、上行して頸動脈管を通り、①【中大脳動(2本)】と②【前大脳動脈(2本)】に分かれる。➡①と②を【前交通動脈】が繋ぐ。/一方で、鎖骨下動脈から分枝した左右の【椎骨動脈】は、合流して1本の【脳底動脈】を作るが、さらに左右の③【後大脳動脈(2本)】に分かれる。➡①と③を【後交通動脈】が繋ぐ。脳底部で、前・中・後大脳動脈は、前・後交通動脈により吻合し【トルコ鞍】の周りで動脈輪を形成する。これを、大脳動脈輪【ウィリス動脈輪】という。
コメント