目次
問題
正しいのはどれか。(第17回 午前40) 解体新書
選択肢
- 脾臓のリンパ小節を赤脾髄という。
- 集合リンパ小節(バイエル板)は大腸にある
- 胸腺は加齢に伴い脂肪組織になる。
- 脾臓にはハッサル小体がある。
正解
3番:胸腺は加齢に伴い脂肪組織になる。
解説
【胸腺】は、胸骨の裏側にある組織で【骨髄】で作られたリンパ球(Tリンパ球)の成熟を担う。 誕生時には15グラム程だが、思春期には30グラム程になる。その後は、次第に小さくなり、成人では大部分が【脂肪組織】に変わる。胸腺にある小体を【ハッサル小体】という。/【 集合リンパ小節=パイエル板】は、小腸の【回腸】にある。/【脾臓】は、①【白脾髄】である脾リンパ小節=【マルピーギ小体】がある。②赤脾髄は、血液に富む脾洞と脾索からなる。
コメント