目次
問題
誤っているのはどれか。(第19回 午前57) 解体新書
選択肢
- 水晶体が混濁した状態を白内障という。
- 網膜で最初に光を受け取るのは視細胞である。
- 眼房水の循環障害で眼内圧が尤進する。
- 黄斑の中央部には視神経円板がある。
正解
4番:黄斑の中央部には視神経円板がある。
解説
【黄斑】の中央には視神経円板ではなく【中心窩】がある。 /【白内障】は、加齢により水晶体が濁り視力の低下を招く。 ※【緑内障】は、眼圧が高くなることにより視神経が障害を受ける事によって起こる。➨【毛様体】から分泌される【眼房水】がうまく排出されないと循環障害を起こし眼圧が上がる。
コメント