目次
問題
前室間溝を走行するのはどれか。(第23回 午前40) 解体新書
選択肢
- 後室間枝
- 冠状静脈洞
- 右冠状動脈
- 左冠状動脈
正解
4番:左冠状動脈
解説
前室間溝は、心臓の前面を縦走する溝で、右心室と左心室の境界にあたる。 心臓を栄養する【冠状動脈】は、上行大動脈の起始部から左右1本ずつ出て、そのうち【左冠状動脈】は、【前室間枝】と【回旋枝】に分かれる。 【前室間枝】は、主に、左心房・左右の心室・心室中隔の【前部】に分布する。【回旋枝】は、心臓後面に至り左心房・左心室の【後部】に分布する。 /【右冠状動脈】は、心臓後面に至り【後室間枝】となって左右の心室および心室中隔の後部に分布する。
コメント