血管– tag –
-
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第21回 午前38)
【問題】 外頸動脈の起始部からの最初の分枝はどれか。(第21回 午前38) 解体新書 【選択肢】 上甲状腺動脈顔面動脈顎動脈舌動脈 【正解】 1番:上甲状腺動脈 【解説】 外頸動脈は、分岐後すぐに【上甲状線動脈】に枝を出す。【外頚動脈】の枝である➡... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第17回 午前39)
【問題】 内頸動脈の枝はどれか。(第17回 午前39) 解体新書 【選択肢】 浅側頭動脈顔面動脈顎動脈眼動脈 【正解】 4番:眼動脈 【解説】 【内頸動脈】は、主に脳、眼窩、前頭部に分布する動脈である。その中でも【眼動脈】は、押さえておこう。 ※【外頚動... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第15回 午前40)
【問題】 大脳動脈輪を構成しないのはどれか。(第15回 午前40) 解体新書 【選択肢】 前大脳動脈脳底動脈後交通動脈中大脳動脈 【正解】 2番:脳底動脈 【解説】 総頚動脈から分枝した左右の【内頚動脈】は、上行して頸動脈管を通り、①【中大脳動(2本)】と... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第16回 午前41)
【問題】 大脳動脈輪を構成しないのはどれか。(第16回 午前41) 解体新書 【選択肢】 前下小脳動脈前大脳動脈後大脳動脈中大脳動脈 【正解】 1番:前下小脳動脈 【解説】 総頚動脈から分枝した左右の【内頚動脈】は、上行して頸動脈管を通り、①【中大脳動(... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第23回 午前60)
【問題】 斜角筋隙を通過するのはどれか。(第23回 午前60) 解体新書 【選択肢】 上腕動脈腋窩動脈鎖骨下動脈内頚動脈 【正解】 3番:鎖骨下動脈 【解説】 【斜角筋隙】は、【前斜角筋】・【中斜角筋】・【第一助骨】で構成される三角形の間隙である。 ... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第20回 午前40)
【問題】 外腸骨動脈の枝はどれか。(第20回 午前40) 解体新書 【選択肢】 閉鎖動脈腸腰動脈下殿動脈下腹壁動脈 【正解】 4番:下腹壁動脈 【解説】 外腸骨動脈の枝は、【下腹壁動脈】である。 内腸骨動脈の枝は、【上殿動脈】・【下殿動脈 】・【閉... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第14回 午前42)
【問題】 大動脈から最も遠位で出るのはどれか。 (第14回 午前42) 解体新書 【選択肢】 左冠状動脈腕頭動脈内頸動脈左鎖骨下動脈 【正解】 4番:左鎖骨下動脈 【解説】 上行大動脈の起始部から左右の冠状動脈が出る。 【大動脈弓】からは、近位から【腕頭... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第15回 午前39)
【問題】 腹腔動脈の枝はどれか。(第15回 午前39) 解体新書 【選択肢】 外腸骨動脈上腸間膜動脈総肝動脈腎動脈 【正解】 3番:総肝動脈 【解説】 胸大動脈に続き【横隔膜】の【大動脈裂孔】より【腹大動脈】が始まる。【腹大動脈】は、①【腹腔動脈】②【上... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第16回 午前39)
【問題】 大動脈から直接起こるのはどれか。(第16回 午前39) 解体新書 【選択肢】 外腸骨動脈脾動脈総肝動脈腎動脈 【正解】 4番:腎動脈 【解説】 まず、大動脈は、上行大動脈、大動脈弓、下行大動脈の三つからなる動脈である。腎動脈は、下行大動脈(腹大... -
【解剖学-解剖学総論】柔整国試対策問題(参考:第23回 午前38)
【問題】 内転筋管を通るのはどれか。(第23回 午前38) 解体新書 【選択肢】 閉鎖動脈腓腹神経後大腿皮神経伏在神経 【正解】 4番:伏在神経 【解説】 【内転筋管】は、【ハンター管】とも呼ばれる。 その中を通過する【伏在神経】を圧迫する絞扼障害のこ...